※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

パリパリ餃子を作りました

スポンサーリンク

こんにちは。

時間があったので餃子を作りました。
肉汁があふれてしっかりとした食感の餃子を目指します。
大量に作って生のまま冷凍保存するといつでも美味しく食べれるので作り置きにもお勧めです。冷凍しても味が落ちないのって餃子くらいな気がします。

ちなみに、分量は以下で作りました。

■餃子(40個)

・キャベツ:300g
・ニラ:1/2束
・豚ひき肉:300g
・卵:2個
・創味シャンタン:小さじ2
・醤油:小さじ2
・ごま油 :小さじ2
・塩:小さじ1
・しょうが:小さじ1
・にんにく: 小さじ1
・餃子の皮(大判):40枚

上記はあくまで目安の分量です。
キャベツはこんな感じのみじん切りです。
一番のポイントは、キャベツの水分は残しておくことです。
何回か作りましたが、ここでキャベツをぎゅーっと絞って水分を取ってしまうと、パサパサの餃子になってしまいます。そのため、水分はそこそこ保ったまま、そのままタネを作ります。

最初に記載した分量の餃子の皮以外を全て入れて、手で3分くらいこね、それなりに水分がある感じのタネができました。

んで、餃子を包みました。
肉汁を閉じ込めたいので、餃子の皮はしっかりめに包むのがポイントです。
餃子はここが一番時間がかかって面倒くさいですよね。テレビを見ながら包みました。
ここまでで30分ちょいくらいだと思います。

んで、餃子が浸るくらいの水を入れて10分ほで茹で、10分経ったら余った水を捨てます。
最後に、オリーブオイルを入れて強火で3分くらい焼くと良い感じの焼き色がつきます。
焼き色はめっちゃいい感じになりました!

食べてみると、肉汁じゅわーーをイメージしましたが、肉汁は少し感じるくらいでした。もっと脂身のあるひき肉があればあふれる感じになるのかな、とも思います。
味は、十分においしかったです。

ちなみに、余った餃子は生のまま5個ずつラップで包んで冷凍します。餃子は焼いてから冷凍してしまうと味がかなり落ちると思います。焼くことが手間な方には良いかもしれませんが、焼くだけなので、個人的には生のまま冷凍して食べるときに焼いた方がよいです。
冷凍餃子は解凍不要で、凍ったまま焼きます。

完全に自分の備忘も兼ねた記事なので、みなさまの参考になるのかはわかりませんが、結構おいしいのでお勧めのレシピです。
料理に興味のある方、作ってみるのもありだと思います。
ちなみに、これは先週の日曜日に作ったもので、これから鰯の生姜煮を作ります。
これも時間があると時に記事にしたいと思います。

どんどん雑多ブログになっていきますが、ご容赦ください。

以上

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よかったらフォローしてください

スポンサーリンク
スポンサーリンク